当社では超情報化(IT 化)時代の流れの中で、I T に不可欠なITインフラのシステム販売構築をしています。
人からIT へ。これからますますビジネス・生活の大事な要素が大きく転換していきます。
病院、学校教育、中小企業などのIT 化、誰もがスマートフォンを持ち、すべての物、情報がIT インフラにつながる時代。
お客様の「もっと早く、もっと便利に」に応え続け、さらに価値あるネットワークをお届けしてまいります。
代表取締役社長 河野 泰樹

営業事業部 ソリューション事業部 2019年10月入社
毎週スクールに通い、歌とギターのレッスンに励む。
かわいさのあまり衝動買いした愛犬との散歩に癒される日々。
面接時の会社の「人」が入社の決め手に
転職活動の際、多くの企業を訪問する中で、丁寧な応対が印象的な会社だと感じました。
また社長との面接もマニュアルに沿った質疑応答ではなく、経歴や私の人間性をしっかりと見てくださるものでした。
その場で先輩社員と話をする時間も設けてもらい、先を見据えたこの有意義な機会が入社の決め手になりました。
入社後は、先輩社員の丁寧な指導のおかげで、これまでの経験とのギャップを感じることなく、新しい分野の仕事に取り組んでいます。

「新しく入った藤田君っていいね。」と言われるとやっぱりうれしいです。
新規顧客開拓が目標!
現在、学校や病院などの公共施設を中心に、ネットワークインフラを構築する光通信機器をはじめ、無線LANや各種配線部材などの商材を手配したり、施工専門部隊と一緒に現場の調査や施工・SE作業を行ったりしています。
まだまだ業務を一つずつ覚えていく段階ですが、営業や仕事のスタイルを確立させながら、将来的には自分の手で新規顧客の開拓ができるようになりたいです。
常に知的好奇心を忘れないようにと心がけています。

ここが自慢!
安心して働ける環境
★残業は基本20時間以下
★土日祝休み(年間休日121日)
★本人が希望しない転勤なし
★家族手当、役職手当、住宅手当
★資格取得支援制度(必要な費用を会社が負担)
★退職金制度
★服装自由(オフィスカジュアル)
ここが自慢!
医療や学校など、地域や人々の暮らしに大きく関わるやりがいのある仕事です。
【会社情報】
●設立:1978年
●所在地:廿日市市桜尾1-9-21
●事業内容:IT通信機器及び関連部材の販売/電設・通信工事用資材、機械工具の販売・レンタル/ITシステム・ITネットワーク・医療システムの設計・構築/電気気・電気通信設備の設計、構築、保守/空調機器の販売及び設備工事請負
●ホームページ:https://www.kawamitu.co.jp/