「ひとつひとつのお菓子に思いを込めて」「ひとつひとつの業務に思いを込めて」の姿勢を変わらず受け継いでいこうと、思いをひとつにしています。
創業以来長い歴史の間には、戦争による物資統制の影響でもみじ饅頭の製造ができない時代もありました。
お菓子の製造・販売ができるのは当たり前のことではなく、平和な世の中であってこそ。
お菓子と観光を通じ、平和な毎日に微力ながら貢献し、笑顔の輪を広げながら創業100周年を目指します。
総務本部 係長 伏田 勝也

生産本部 焼成担当 2015年4月入社
一人暮らしを始めて自炊が日課に。
得意料理は肉じゃがとオムライスという料理男子。
お客様を笑顔にするお菓子製造の仕事
やまだ屋は、宮島へ行ったときに親に買ってもらっていたもみじ饅頭を作る会社として、小さいころから身近な企業でした。
「ひとつひとつに思いを込めて」という理念に共感したこと、ものを作るということに興味があったことが入社のきっかけでした。
現在は製造機器運用に加え、材料の発注も任されています。
おおのファクトリーではお客様が召し上がっている様子を見ることができます。
自分が作ったものがお客様を笑顔にする、それがやりがいにつながっています。

思いを込めて焼きます。
やまだ屋だからできること
豊富な種類の商品開発はプロジェクトチームを作って行っています。
これまであんこの商品が多かったため、女性や外国人観光客にも喜んでいただけそうな商品や、季節にあわせたわくわくするような商品を企画開発しています。
企業様の焼き印を押した創業記念まんじゅうなど、オリジナルの商品も作っています。
人気のもみじ饅頭の手焼き体験では、毎年4万人前後の方に楽しんでいただいています。

ここが自慢!
★誕生日には社内職人による手作りケーキのプレゼント!
★社内研修旅行を毎年実施。観光産業の勉強を兼ねたお楽しみ
★男性の育児休暇の取得推進中!
ここが自慢!
おおのファクトリーでのてのひらコンサート
年に4回、音楽家の方を招いて開催しています。
毎回大勢の地域の方に楽しんでいただいています。
【会社情報】
●創業・設立:1932年創業 1966年設立
●所在地:(本社)廿日市市宮島町835-1
(おおのファクトリー)廿日市市沖塩屋2-10-52
●事業内容:和洋菓子の製造・販売およびカフェ経営
●ホームページ:https://momiji-yamadaya.co.jp/