廿日市市の求人情報「ワークはつかいち」

株式会社サンヨーフーズ|あなたの身近にぬくもりを届けたい 安心・安全をもっとずっと

コンビニで販売される調理済み食品の開発と製造を手掛けています。“安全で安心できる美味しい食べ物が、ほしいときに、ほしいだけ、いつもそこにある”を軸に、上質な品質の弁当・おにぎりを店舗に届け、人々の日常における豊かな食生活に貢献しています。

サンヨーフーズで働く若手社員さんのお仕事スタイルをご紹介します。

生産一課 資材 一般社員/2022年4月入社
Y.M.さん

ホッとできる商品を届けるために

大学では食品衛生について学んでいたYさん。
得た知識を活かしたいと考えていたところ、食品衛生に力を入れているサンヨーフーズを知り興味を持ちました。

入社後、イメージよりも遥かに厳しい衛生管理に驚きましたが、お客様へ安全に商品を届けるために必要なことだと日々感じているそうです。

Yさんは主に食材の発注、荷受け、在庫管理を行なっています。

「教わったことをそのままやるだけではなく、次の動きをスムーズにするための準備を工夫することで作業が早まるとやりがいを感じます。」

日々、作業効率を上げるための行動を考えることが大切なんだそうです。

コンビニに並んでいる私たちの”あたりまえ”は、弛まぬ努力と徹底された管理が背景にあることを感じました。

在庫管理が主なお仕事です

周りをよく見て、協力することの大切さ

正確さと迅速さが重要な仕事だからこそ、スタッフ同士の円滑なコミュニケーションや挨拶もかかせません。

「調子が悪そうだったり困っている様子のスタッフがいたら積極的に声をかけます。」

”人と人”であること強く意識し、心地いいコミュニケーションをとりながら協力し合って業務を進めることが大切だと教えてくれました。

周りをよく見て、協力することを意識しているYさんですが、進路選びの際は“自分で決める”ことが大事と話します。

誰かから言われた道だとやる気が出ないけど、最終的に自分で決定することで、やり遂げることができるとアドバイスをくれました。

  1. リフレッシュ休暇
  2. e-ラーニングなどを活用した教育制度
  3. 男性の育児休暇取得推進
  4. 食堂利用可能

管理本部/岡田憲治さん

従業員の笑顔なくして、お客様を笑顔にする商品の提供はできないという考えから、ライフスタイルの変化に寄り添いながら、「働きがい」のある職場づくりを推し進めています。私たちと一緒に笑顔を届ける仕事をしてみませんか。

株式会社サンヨーフーズ

創業年月日1988年10月13日
所在地広島県廿日市市友田字橋桁10096-2
本社所在地同上
事業内容コンビニ店舗向け商品の専用工場として大量調理方式による調理済み食品、弁当・おにぎり・寿司類を製造
資本金5,000万円
従業員数  全社1,442名(正社員141名、パート・アルバイト1,301名)
※内広島工場607名(正社員74名、パート・アルバイト533名)
(2024年7月時点)
ホームページhttp://www.sanyofoods.jp/

上部へスクロール