キリン木材株式会社は、創業73年、住宅用の木材加工を手掛ける会社です。木材の利用促進は、SDGsの観点からみても環境に優しい持続可能な社会形成に大きな影響を与えており、国産材の利用は地域社会活性化にも繋がっています。木材業界が再注目されるなかで、地元企業との繋がりを大切に”信頼度No.1”をモットーに100年企業を目指しています。
キリン木材株式会社で働く若手社員さんのお仕事スタイルをご紹介します。

木建事業部 プレカット部営業職/2022年7月入社
R.Y.さん
「転職して良かった!」家族からも好評です

戸建て住宅の図面を確認
以前は食品関係の営業をしていたというRさん。元々物作りが好きだったことから、物作りの会社を探している中で、キリン木材に転職という形で入社しました。
「原材料を無駄なく使用している部分や、社内の職場環境を整え、自社の成長と経済全体の成長を目指すことを掲げていて、実際に行動に移し、成果が出ていた所に惹かれました」
さらに、面接で仕事内容をしっかり聞けたとこや面接担当者の印象の良さが決め手となりました。
転職後はやりがいのある仕事に加え、ワークライフバランスが改善され、家族との時間もたっぷり取れるように。家族からも「転職して良かった!」と好評だそうです。
多くの物件にかかわり、日々勉強できる楽しさ

CADオペレーターさんと打ち合わせ
住宅用木材を月に100~120棟分も加工しているキリン木材。
そのなかで、Rさんはプレカット部の営業として受注された物件の加工、出荷の段取り、見積書や売上書の作成を主に担当しています。社内や取引先との打ち合わせも多く、円滑なコミュニケーションが必要だそうです。
「ハウスメーカーさんや社内(製造やCADオペレーター)での打ち合わせの中で気付きを頂き、日々勉強が出来ているところに楽しさがあります。自分もしっかりと物件に携わっている部分に特にやりがいを感じます」
インタビュー中も撮影中もとびきりの笑顔で対応してくださったRさん。仕事の上でも進路選びの際も「会話が大事だとアドバイスしてくれました。
私たちの会社のここが自慢!
- 2026年には創業75周年を迎える
- 平均年齢37歳!新卒も活躍できる若くて活気ある社風
- 製造係は4勤2休。休みが多く、安定収入!
- 健康経営優良法人認定企業!(2022年から継続中)
- 男女とも育児休業取得実績あり!
~担当者より~
常務取締役 木建事業部/小林徹さん
お客様から頂いた図面を基に木造建築物の軸組プレカットをCADCAMを使って100~120棟/月に生産している会社です。営業係、CAD係、業務係、製造係の各部で力を合わして1棟を完成させるやりがいのある仕事です。住宅作りに興味のある方、やる気のある方を待っています!


<企業情報>
キリン木材株式会社
創業年月日 | 昭和26年6月9日 |
所在地 | 広島県廿日市市木材港北9-2 |
本社所在地 | 同上 |
事業内容 | 木材プレカット加工、住設機器卸販売、貨物梱包など |
資本金 | 1,200万円 |
従業員数 | 97名(2024年7月時点) |
ホームページ | https://www.instagram.com/kirin.mokuzai |