ボートレースのモーターの管理や整備修理など、ボートレース関連業務を行う株式会社永和。宮島ボートレースと歩みを共にし、2022年には創業69年を迎えました。コンビニエンスストア『ポプラ』と、うどんなどを提供する飲食店『三代目勝海舟』をボートレース宮島内で運営しています。
一緒に働く人たちに支えられて
ポプラパル宮島口店のオープニングスタッフとしてお店の立ち上げ時から働き始め、丸6年になるという67歳の女性。コンビニエンスストアで仕事をしようと思ったのは好奇心からだったそうですが、最初は苦労もあったといいます。
Aさん「タバコの名前が覚えられなくて…。お客様に怒られたこともあったし、続けられないかもと思ったこともありました。」
覚えるのに時間はかかったものの、辞めずに6年間も続けることができたのは、一緒に働く同僚の支えがあったからでした。
Aさん「学生さんもいますし年齢も幅広いんですが、うちは本当にみんな仲がいいんです。皆さんができないことをサポートしてくれたから、ここまでやってこれました。」
レジでのお客様対応をはじめ、商品の品出しや陳列など、多岐にわたる業務をこなします。
Aさん「家にずっといるより気分転換になりますしね!仕事を頑張って、1日の終わりにビールを飲むのが楽しみなんですよ。」
ポプラ以外にボートレース宮島管内の清掃の仕事もしており、午前中は毎日仕事に出かけるというルーティンが、生活リズムを整えるのに一役買ってくれているようです。
働く人が働きやすく、楽しく仕事ができるように
常務取締役の岩田豪さんは、自然と気遣いし助け合うスタッフの姿を頼もしく感じています。
岩田さん「若い子も優しくて、みんな人がいいんですよ。年齢を超えて仲がよく、仕事を教えたりできないところは代わりにやってあげたりと、シニアの方がなるべく負担に感じないよう動いてくれています。」
会社としても、働きやすく、楽しく仕事ができる環境づくりを目指しているため、体調を考慮してできる範囲で作業をしてもらったり、働く人の意見を取り入れていくよう心掛けています。
三代目勝海舟では、うどんやカレーライス、丼物などを提供しています。がんすうどんやうどんの出汁を使った牛炊などちょっと珍しいメニューも並びます。
こちらで簡単な調理や提供をするスタッフも募集中です。3名のシニアスタッフが働いており、ポプラ同様、受け入れ態勢はしっかり整っています。調理経験も必要ありません。
リニューアルし、まだまだ真新しさの残るフロアは明るく開放的な雰囲気。
広電の駅のすぐそばというアクセスの良さも魅力的な、ポプラパル宮島口店と3代目勝海舟です。
求人情報
おしごと | ①三代目勝海舟 ②ポプラパル宮島口店 |
仕事内容 | ①うどん等の調理・接客・清掃など ②レジ接客・商品の品出し・陳列や店内清掃などコンビニ業務全般 |
出勤日数・時間 | ①週に1日以上×1日に3時間以上 ※9:00~15:30 ②週に2日以上×1日に3時間以上 ※7:00~21:30 |
時給 | ①950円(平日)/980円(土日祝) ②930円 |
備考 | 65歳まで(相談の上70歳まで延長あり) ①はまかない有り(無料) |
その他 | 車通勤可、経験不問、有給休暇有 |
株式会社永和
(担当/三代目勝海舟:中谷・井上、ポプラ:三上)
お問合せ電話番号:0829-56-0216
住所:廿日市市宮島口1-15-70
就業場所:廿日市市宮島口1-15-60 ボートレース宮島